「 スターギャラクシー 」 一覧
-
スターギャラクシーサービス完全終了[スターギャラクシー]
2015年の夏頃に年末で終了という発表がありましたスターギャラクシーですが予定通り2015年12月15日をもって終了しました。 当初は、開始時のチュートリアルで「ストーリー性があるシミュレーションかな?」と思いましたがそのストーリーも最初の前ふり部分以降は、ある程度外宇宙に進まないと話がまったく見えてこないという内容。 そして外宇宙に進むためには、戦闘してポイントを稼がないといけないのですが当初は …
-
悲報?スターギャラクシーサービス終了のお知らせ[スターギャラクシー]
スクウェア・エニックス渾身?のブラウザゲームである「スターギャラクシー」が2015年12月15日14:00を持ってサービス終了となるそうです。 サービス開始当初は、バグと接続不良の嵐で本当にスクウェア・エニックスの作品???と疑問に思う内容でしたが昨今は、その辺りは、改善されて来ていました。 ただ、相変わらず戦争は、時間ばかり無駄に必要だし、惑星の開発も時間が必要だし偶にではありますが1年以上プレ …
-
あれ?なんでこのタイミングでこのイベントが発生したの???[スターギャラクシー]
昨日ログインしたら何かよくわからないのですが突然イベントが始まりました。 ゴーストとやらと交戦しているそうです。ゴースト? 良く分かりませんが追い返したそうです。レイドボスの仕様が変わったのかと思いました。
-
2周年記念で「SR+」副官カードが漏れ無く貰えます。[スターギャラクシー]
たまに強いカードが貰えるイベント等があるのと最後は、どうなるのか興味があるのでなんとなく続けているスターギャラクシーですが5月19日から2周年記念イベントを行なっています。 このイベント報酬で最も有益な物は、 やはり副官カードが貰えることです。4人の副官の中から好きなのが一人貰えます。 最初、副官が貰えるってなんだ?選択できる副官が増えるという事?と思いましたが違います。通常の戦闘等に使用可能な …
-
Phase4へ進出しました。[スターギャラクシー]
2015/05/12 スターギャラクシー
当初これは、ちょっと・・・と思う内容の気がしていたスターギャラクシー。 最初の読込は、多少マシになったけどまだまだ結構時間かかるし。 戦闘は、移動に異常な時間がかかるし、テンポも悪く「良くみんな耐えられるなぁ」と思っていました。 基本無料ですが強い士官カードは、原則有料です。なのでガチャというニュースにもなった仕組みの例のあれがあるのですが その値段がベラボウに高い。 やたら11連 …
-
士官カードの選択方法が変更されたのは、良いのですが・・・[スターギャラクシー]
2015/04/23 スターギャラクシー
先日スターギャラクシーをプレイして「あれ?」と思いました。 惑星探索を行う際今までは、下の画像のユニット編成から士官設定するスロットをクリックすると1スロットに一人のみ選択だったのです。 しかし、この間のアップデート後だと思いますが1スロットをクリックするとこんな画面が出てきます。以前よりもカードのサイズが小さくなりました。
-
[スターギャラクシー]レイドボスに初めて会えました。
2015/02/18 スターギャラクシー
レイドボス実装 今年の1月後半に既に実装されていた仕組みで惑星探索時にレイドボスと遭遇する場合があるという物が追加されました。 遭遇した場合は、惑星探索に部隊を送り込むと即座にレイドボスと遭遇したという報告があるらしいのですがそんな事もなく当方は、ず~~~っと遭遇できませんでした。2月も後半になるというのに・・・。 まぁ、このスターギャラクシーは、強い士官カードを手に入れるには、強い士官 …
-
[StarGalaxy]ようやくPhase3へ進みます。
2014/12/18 スターギャラクシー
お姫様のような娘が攫われて早1年以上・・・。どうなっていることやら。 イマイチスターギャラクシーのルールが分かっておらず無駄な戦闘を行っていました。 戦争は、2日に1回あるのですが初級、中級、上級の3ランクあるのです。 戦争を行うとイグニッションポイントが貰えるのですけどこれにも種類があってPhase2に行く場合は、初級戦争で獲得したイグニッションポイントが12必要でPhase3に行くには中 …