ペーパークラフト [ペーパークラフト]運があれば生きていける・・・駆逐艦雪風のペーパークラフト 太平洋戦争開戦直前に陽炎型駆逐艦の8番艦として建造された駆逐艦。 50隻程度あった艦隊随伴用駆逐艦の中で唯一終戦を迎えた駆逐艦であり多くの戦場を経験しながらも軽微な損傷しか受けなかった事から幸運艦として海軍内で知られていたようです。 随伴... 2014.03.06 ペーパークラフト
ペーパークラフト [ペーパークラフト]1航戦、空母「赤城」のペーパークラフト 山盛りご飯、バケツ、何でも食べる等大飯喰らいのイメージがしっかりと固着した空母赤城です。 赤城山、榛名山、妙義山と上毛三山の一角を担う山から名前が取られた空母。 徳川埋蔵金でも有名。 「裾野は、長し赤城山」のフレーズを知らない群馬県人は、... 2013.12.23 ペーパークラフト
ペーパークラフト [ペーパークラフト]戦艦陸奥の砲塔だけ。「第三砲塔なにやってんの?」 艦これだと「私の中で火遊びは、やめてっていってるでしょ!」等第三砲塔周辺での火遊びが相当怖いであろうと思われる陸奥殿。 大和が竣工するまでは、世界最大の41cm砲を搭載しワシントン条約で廃艦になりそうな所を外国の調査団の調査をお家芸である... 2013.11.27 ペーパークラフト
ペーパークラフト [ペーパークラフト]艦これに登場する航空機の紙 World of tanks関連として戦車のペーパークラフトを紹介したところ毎月全部で60件位のアクセスがあるという密かな人気があるようなので今度は、艦これ関連のペーパークラフト。今回は、艦載機を中心とした航空機を紹介してみます。艦これに出... 2013.09.02 ペーパークラフト艦これ
ペーパークラフト 本来ペーペークラフトってこういうものでしょ?[ペーパークラフト] IS-3ですっかり疑問を持ってしまったペーパークラフトですがのりしろってすごく大事だと思います。 ペーパークラフトマニアの人々は、のりしろ無いのが普通だと思っているのでしょうか? そんな疑問を持って夕食を終えていつもの如くぼ~~~っとWe... 2013.07.30 ペーパークラフト
ペーパークラフト 海上自衛隊士官用/海士用正帽のペーパークラフト WOT関連では、意外にアクセスがあったペーパークラフト関連ネタですので今回は、「艦これ」系としてなんと海上自衛隊士官用/海士用正帽のペーパークラフトをご紹介。しかも現役自衛官の設計。 その他妙高やらP-1やら現代兵器のペーパークラフトがあ... 2013.07.17 ペーパークラフト
ペーパークラフト 皆の衆これが紙に見えるかね?戦艦「扶桑」のペーパークラフト このブログのトップページ一番下中央に張ってあるランキングは、「人気ブログランキング」なんですがそれ以外に「blogram」というランキングサイトにも登録してあります。 「人気ブログランキング」の下にあるアイコンがピコピコしている物です。 ... 2013.07.12 ペーパークラフト
ペーパークラフト レオポルドでお馴染みの280mm列車砲 「Krupp Kanone 5」のペーパークラフト。今度は、ちゃんと作ったぞ。 「Krupp Kanone 5」が正式名称だとは、知りませんでしたが列車砲のレオポルドと言えば有名でしょう。当方でも知っている位だし。 世界史の時間寝てなければパリ砲、ドーラ、レオポルドのどれだったか1個は、(パリ砲だったかな?)教科書に... 2013.07.02 ペーパークラフト