ひいろのゲーム帳

かんぱにガールズやコズミックブレイク、艦これ等を中心としたオンラインゲーム関連全般

「 オンラインゲーム 」 一覧

[少女兵器Web]短期間に随分アップデート繰り返してるんだねぇ

  2013/09/08    少女兵器Web

 8月にオープンβが始まり2~3か月位バグ取りとかするのかと思っていたら2週間程度で正式運用開始とかしかも前日に発表して驚いた「少女兵器Web」ですが当方もなんとなくプレイしていたのです。 あちこちのサイトのバナーに宣伝出てたし。 軍事関連っぽかったから。   で、β開始の頃は、サーバーが重くて動作も重いのかなぁ?正式運用になったらサーバーが増強されて快適になるのかなぁ?と思っていたらどうやら違い …

[艦これ]2-4沖ノ島ってボスに遭えれば一回で突破だったけど。おかしいの?

  2013/09/04    艦これ

 数ある艦これの海域。  その中でも沖ノ島2-4が突破できない。という記述があちこちのサイトやらブログに掲載されています。  当方もその一人でまぁ当方の場合突破というより「ボスに遭えない」が正解なんですけど。  でも、今さっきとうとう遭遇しました。  結果は、下の画像の通りです。  なんかあっけなかった。 いつも通り「我が第一艦隊に敵なし」と言った感じ。(ただし潜水艦は、除く。)  まぁこの調子で …

[艦これ]アクティブユーザが80%、DAUが60%って、そんなゲームあるんだねぇ

  2013/09/03    艦これ

 先日登録者数が50万人を超えてますます運営のアップアップさが増えている感が感じられる今日この頃。  通常登録者数が10万人とか言ってもそのうち実際にプレイする人は、1~2割程度なのが一般的で実際には、1~2万人がちょこちょこっとプレイする程度でコアな人が数百から千人程度が一生懸命プレイするという形になってサーバーの負荷もそんなイメージで対処される物なのだそうです。  少々前の公式運営Twitte …

[艦これ]艦これ専用ブラウザ「艦これ 司令部室」使用時の注意事項

  2013/09/02    艦これ

 先日紹介した「艦これ 司令部室」ですが今日作者のサイトを閲覧したらなにやら注意書きが追加されていました。  9月1日付なので当方が前回閲覧した際には、無かったです。  内容としては、艦これ公式Twitterにて艦これ専用ブラウザのようなソフトを使用する事が艦これの運用規約違反になるかどうか?です。  各人から艦これ運営Twitterにいくつかそういった投稿がなされているみたいです。

[ペーパークラフト]艦これに登場する航空機の紙

World of tanks関連として戦車のペーパークラフトを紹介したところ毎月全部で60件位のアクセスがあるという密かな人気があるようなので今度は、艦これ関連のペーパークラフト。今回は、艦載機を中心とした航空機を紹介してみます。 艦これに出てくる航空機といえば96式艦戦、零戦、97式艦攻、99艦爆あたりは、初期の空母に搭載されているので皆さん見ているでしょう。 なのでその辺りをご紹介。 まずは、 …

[艦これ]万感の思い。とうとう2代目榛名も榛名改へ

  2013/09/01    艦これ

 艦これ新規開始してしばらくしてから「改造」というものができると言う事は、知っていましたが各艦娘のレベルが上がらないと「改造」できないという事でしたので早くレベル上がらないかなぁ~と思っていました。  で、最近相次いで良い具合に各主力艦娘のレベルが上がってきて先日改造の記事を記述しましたがその際入っていなかった艦娘もとうとう改造が可能な時が来ました。  初代は、一度轟沈してしてしまったので今回は、 …

[スターギャラクシー]なんでそんなのと提携するんだ?

  2013/09/01    スターギャラクシー

 最近ログインする度にアイテムやら士官カードやら資源やらなんでも大盤振る舞いな感じで配布しているスターギャラクシーですがそこまでしないとダメなんでしょうか?  人気無い?  単純にやたらめったら時間の掛る部分をもう少し短縮するか空き時間になにか他の事が可能な機能とか追加するなり少々ゲームバランスを見直すだけでも多少の希望は、見えてきそうなのに。  最新作といって宣伝している割には、コンセプトが少々 …

[艦これ]来たぞ!!全国50万強の艦これユーザが待ち望んだソフト。「艦これ 司令部室」

  2013/08/30    艦これ

 以前「艦これタイマー」なるソフトを紹介しましたがこの艦これタイマーは、自分で艦船の建造時間や遠征、入渠時間を入力しなければならないので少々の煩わしさがありました。  目の付けどころは、良かったんですけどね。  で、今回は、なんとパケットをキャプチャして解析し自動で建造、遠征、入渠時間を取得表示してくれる素敵ソフトの出現です。  しかもブラウザを使用しなくてもこのソフトを起動するとこのソフト上に自 …