ひいろのゲーム帳

かんぱにガールズやコズミックブレイク、艦これ等を中心としたオンラインゲーム関連全般

「 オンラインゲーム 」 一覧

[艦これ]カスガダマ沖海域(4-4)突入

  2014/01/22    艦これ

 今日のニュースでタイという国が非常事態宣言を発するというものが有りました。  このタイという国は、戦時中も日本の友好国というイメージがあります。 実際には、戦前から付き合いが有ってトンブリ級海防戦艦という艦2隻の建造を日本の川崎造船所が行っています。 日本で海防艦というと釣り船と警備船の間位のイメージがありますがこのトンブリ級は、海防「戦艦」となっているだけありなんと連装20cm砲塔x2を搭載し …

[スターギャラクシー]やっとPhase2に到達しました。

  2014/01/22    スターギャラクシー

 正月、成人式と来て新年のイベントが終わったかと思いきやすぐに豆まきの季節になってしまうと思うとなんだか今年も早く終わってしまうような錯覚を感じてしまいます。 子供の頃は、豆まきは、楽しいイベントだった気がしますが大人になると豆を外にまくとネズミやカラスがまいた豆を食べに来るとか考えて控えてしまう気がします。  他にも鬼のお面かぶって歩くだけで変質者とか思われ警察を呼ばれそうな昨今である気がしない …

[艦これ]リランカ島空襲(4-3)突破しました。

  2014/01/19    艦これ

 先日TVで放映されたので初めて「ゲド戦記」を見ました。 噂では、評判悪かったのですが当方が見た限りでは、その通りでした。  ジブリの映画は、トトロのようにほのぼのしている中でも急展開のような流れがあったりナウシカのようにポンポン話が進むというイメージが有りましたが今回は、いけません。 ゲド戦記といから戦記なのかと思いますが戦闘シーンで倒すのは、奴隷商人の手下2人のみ。 「ここは、きっと前振りに違 …

[艦これ]同人、コスプレ等著作権問題のまとめ発見!!

  2014/01/16    艦これ

 艦これの著作権に関して一般的な二時創作や同人活動の範疇でファンとして楽しむのであれば容認という事は、広く知れ渡っていると思います。  ですがファンとして楽しむという定義は、どこからどこまで? 同人誌の即売会場での販売は、OK? 通販で販売は? コスプレは?  などなど、細かい点では、良くわからないのが現状だと思います。 「運営側も全てダメ」とは、できない弱みがあるのかやんわりと真綿で首を締めるか …

[艦これ]長門を改造しましたよ。

  2014/01/16    艦これ

 アルペジオイベントがとても楽しかったので終わってしまって祭りの後という雰囲気の中、各補助艦艇のレベル上げをするのに苦痛を感じていたりもします。  当ブログで何回か記述しましたがRPGとかのレベル上げって嫌いなんです。 でも、レベル上げしないとイベントの際に楽しめないので仕方なし。  パッとしない話題では、ありますが長門がレベル30になったら灰色だった改造ボタンに色が付いたので押してみました。   …

[艦これ]タカオがいなくなった・・・

  2014/01/09    艦これ

 今年の正月は、以前と同じく温暖な気候で元旦は、晴れで無風の上比較的温かいという流れに合致していました。 昨年は、荒れた天候だった気がしますが何かを表していたのでしょうか? その分テレビ番組は、群を抜いて寒い内容だった気がします。 レンタルビデオ屋さんは、大繁盛だったかもしれません。  さて、アルペジオコラボ企画の霧の艦隊迎撃イベントが1月8日で終了しました。 と同時にイオナ、タカオがいなくなりま …

[艦これ]アルペジオイベント海域「霧の艦隊決戦」の中部太平洋海域(E-3)へ出撃

  2014/01/06    艦これ

 昨日ようやく硫黄島海域を突破したので「今日は、最終海域の霧の艦隊決戦の舞台である中部太平洋海域への出撃だな。」と思っていました。  うっかりしてました。  今回のイベントは、基本的に海域へ出撃する前に任務を達成しないといけない流れでした。  早速中部太平洋へ出撃する為の任務達成を目指します。 まず、

[艦これ]アルペジオイベント海域E-2突破

  2014/01/04    艦これ

 昨年12月中にE-2海域自体は、出撃していたのですが修理用の鋼材不足に悩まされ1日1回か2回しか出撃できずなかなかゲージが削れない状態でした。  やっとこ突破です。  面子は、毎回そんなに変わっていません。空母1、戦艦3、タカオ、イオナです。 変わるのは、戦艦、空母が大破した時に鋼材不足で修理間に合わないと余っている戦艦、空母に交代して出撃という流れ。 これだけ苦労しても貰える経験値が低いのが良 …