「 投稿者アーカイブ:hiro1 」 一覧
-
-
[艦これ]戦艦山城を改造しました。
2014/01/31 艦これ
昨晩は、サーバーが不調で0:30位まで回復しなかったようです。 そして本日もこの時間にログインできません。コミュニティにも悲鳴がいくつも上がっているのでサーバー側の問題です。 最初は、パラメータ解析を行っている人々が猛烈な負荷を掛けてサーバーが一杯一杯になったか不正ログインを狙った攻撃によるものかと思いました。 Twitterにも防御機能展開とか書いてあるので外部的な攻撃の可能性とも読めますし …
-
-
[艦これ]ひさしぶりの横須賀鎮守府サーバーダウン
2014/01/30 艦これ
アグリフーズの冷凍食品への農薬混入事件も犯人が特定でき意図的に従業員が人為的に行った事という原因が判明したので良かったです。 「混入する経路が分からない。」「工場内に農薬を持ち込む方法が無い。」と当初言っていた状況が現在も続いていたとしたら良くわからない超常現象で混入した事になりますのでそれこそ大問題です。 その超常現象は、たまたまその工場だけで起こるのか他のメーカーの冷凍食品製造ラインでも起こ …
-
-
[艦これ]重巡洋艦「古鷹」を改造してみました。
2014/01/25 艦これ
カスガダマ沖は、やはり2回目以降資源着地や子ボス着地になってしまい中々ボスに拝謁できずゲージを削れません。 とりあえず各艦修理中は、話が進まないので補助艦艇のレベル上げを行います。メンドイ。 その過程で古鷹の改造ボタンに色が付いたので押してみました。 古鷹などと固そうな名前でありながらヘソ出しセーラー服ですが露出狂かと思える島風ほどでは、無いのでまぁキャンギャル程度の露出でしょうか? 冬場は …
-
-
韓国企業謹製動画再生ソフト「GOM Player」をアップデートしてウィルス感染だそうです。
2014/01/24 セキュリティ
以前は、古来より伝統的な「メールの添付ファイルが付いていたのでなんだろうと思って開いたらウィルスインストールしちゃった♪テヘ。」という流れによってウィルス感染する事が王道という事でした。 その少し発展版が「I love you」というウィルスに代表されるようなHTMLメールにスクリプトを仕込んでおいてメールを開いたというイベントで添付ファイルのウィルスをインストールするという流れの物。 この手の …
-
-
[艦これ]カスガダマ沖海域(4-4)突入
2014/01/22 艦これ
今日のニュースでタイという国が非常事態宣言を発するというものが有りました。 このタイという国は、戦時中も日本の友好国というイメージがあります。 実際には、戦前から付き合いが有ってトンブリ級海防戦艦という艦2隻の建造を日本の川崎造船所が行っています。 日本で海防艦というと釣り船と警備船の間位のイメージがありますがこのトンブリ級は、海防「戦艦」となっているだけありなんと連装20cm砲塔x2を搭載し …
-
-
[スターギャラクシー]やっとPhase2に到達しました。
2014/01/22 スターギャラクシー
正月、成人式と来て新年のイベントが終わったかと思いきやすぐに豆まきの季節になってしまうと思うとなんだか今年も早く終わってしまうような錯覚を感じてしまいます。 子供の頃は、豆まきは、楽しいイベントだった気がしますが大人になると豆を外にまくとネズミやカラスがまいた豆を食べに来るとか考えて控えてしまう気がします。 他にも鬼のお面かぶって歩くだけで変質者とか思われ警察を呼ばれそうな昨今である気がしない …
-
-
[艦これ]リランカ島空襲(4-3)突破しました。
2014/01/19 艦これ
先日TVで放映されたので初めて「ゲド戦記」を見ました。 噂では、評判悪かったのですが当方が見た限りでは、その通りでした。 ジブリの映画は、トトロのようにほのぼのしている中でも急展開のような流れがあったりナウシカのようにポンポン話が進むというイメージが有りましたが今回は、いけません。 ゲド戦記といから戦記なのかと思いますが戦闘シーンで倒すのは、奴隷商人の手下2人のみ。 「ここは、きっと前振りに違 …
-
-
KADOKAWA(角川グループ)のWebサイトがウィルス配布サイトに。
2014/01/17 セキュリティ
あちらこちらのTV、新聞等で報道されていますがKADOKAWAという角川書店で有名な角川グループの顔とも言うべきWebサイトが改ざんされウィルス配布をおこなうようになっていたそうです。 ネタ元の「SecurityNext」の情報では、期間は、1月7日00:30から1月8日13:00過ぎまでとなっています。(後述のシマンテックの情報では、もっと長い) ウィルスの種別は、「Infostealer …